こんにちは!
たけのこ整骨院の平岡です!
3月に入り気温が上がったり下がったり、、、
体調が崩れやすい季節ですが崩されてはいませんか?
インフルエンザも流行しているのでまだまだ油断できないので気を付けましょう!
今回はこの時期に多いギックリ腰について更新していきます(^^♪
40代男性 会社員
デスクワークが多く日頃から慢性的に腰痛を抱えていた。
朝、子供を抱っこしようと前かがみになった時に右腰から臀部にかけて刺すような痛みが走り
時間がたつにつれて痛みが増してくる。
夕方来院されたときは腰を反らすことができず立っているのがやっとの状態でした。
患者さんが一番痛みを訴えるのがここ!!
腸肋筋といい、腰を曲げたり反らしたり、捻ったりする筋肉です!
骨盤の方までくっついている筋肉なので痛みが臀部まで走ってきたんです!
原因が分かったので治療に入ります(^^)/
MPF療法とトリガーポイント療法で行いました!
痛みの部分をかばって全体的に硬くなっていたので緩めつつ筋硬結の処理をしていきます。
MPF療法が終わった時点で痛みの度合いが10から4に下がり最初にあった刺すような痛みも和らいでいて
奥に残る感じになりました!
最後にトリガーポイント療法で奥に残る一番の原因に刺激を入れます!
最終的には痛みの度合いは4から2まで下がり腰を動かすことができるようになりました!
1回でここまで治って患者さんはとても喜んでいました(^^)/
今は残る部分をしっかり治したい!ということで週1、2のペースで引き続き通院中です。
痛めてから時間がたっていないのですぐに変化が出ました!
我慢しないですぐにご相談ください!